森田茂ギター・リサイタル

■プロフィール

東京生まれ。13歳よりギターを始め、17歳の時にベルギー国際音楽コンクールにて弦楽器部門でギターとしては初めてファイナリストをつとめ、注目を浴びる。
中央大学法学部入学と同時にプロデビューを果たす。ヨーロッパでの3年間の音楽留学から帰国後、エドワルドフェルナンデス、葉登民、藤井 敬吾、デビット・ラッセル、各氏と親交を深める。
十数年に及ぶ上海滞在中はスリリングな解釈と卓越したテクニックで観客を魅了し、ソリストとして中国の有名なオーケストラとも共演している。
2006年 3月には上海大劇院での葉登民とのデュオで大成功を収め、12月には上海 東方芸術中心音楽庁に招かれ、オーケストラと3つのコンチェルトを2つのプログラムで演奏し好評をはくした。
日本に拠点を移し3年目の活躍は、前にもまして活発にまた、内容も独創的になり、その評価はますます高まってきている

 

国際芸術連盟会員(演奏家部門)
日本演奏家協会会員
上海国際ギター連盟主席理事
上海音楽院 現代音楽系客員教授

 

<プログラム>

藤井敬吾/中世組曲
J・フェレール/牧歌的幻想曲(作品15)
H・バウマン/ギターの為のトッカータ、悲歌と舞曲
C・ドメニコーニ/コユンババ
J・S・バッハ/前奏曲とフーガ,アレグロ ニ長調(BWV998,森田編)
J・S・バッハ/リュート組曲ホ短調(BWV996,森田編)

2007513日(日)

午後3時開演

京都市東部文化会館「創造活動室」

会費:2,000

主催:関西ギター愛好会

後援:音楽工房

 

関西ギター愛好家交流演奏会

午後1時開演 入場無料

出演者募集は2007年3月末で締め切りました。

参加費:  3,000円
演奏時間: 10分
募集人員  10名
 

*交流演奏会参加者(エントリー順)
●高橋通康
・ソル/月光
・バッハ/フーガ(BWV1000)
・カルレバーロ/タンボリレス
・ノイマン/愛のワルツ
・ポンセ/ワルツ
●渡辺 信行
・バッハ/無伴奏チェロ組曲第6番(全)
●中西清一
・バッハ/プレリュード,ガボット,ジーグ
  (リュート組曲第4番より)
●秋月 満寿
・グラニアーニ/序曲
・アルベニス/マジョルカ
・アルベニス/入江のざわめき
●脇村高明
・タレガ/アルハンブラの想い出
・マイヤーズ/カバティーナ
・ジュリアーニ/大序曲

 

この催しは営利を目的としたものではありません。
演奏者の協力を得て,会費により費用を負担をするものです。
さらに愛好家の交流を図るとともに,地域文化の向上に寄与することが目的です。

交流演奏会と森田茂ギタリサイタルの両方に参加の場合は,4,000円の会費とします。