中西清一 活動記録
2009年
中西清一・ギター・リサイタル <約束のコンチェルト> 2009年11月8日(日) |
|
|
<今回の取り組みについて> 私が23年ぶりにギターを再開したのは52歳のときでした。 1年ほど経ったとき,ネットを通じて、あるピアニストさんと知り合いました。そしてジョイント・リサイタル等,何回かの演奏会でご一緒しました。私のピアノ作品『水景』(全5楽章)の初演もしていただきました。 そんな中で,私のコンチェルト・リサイタルが提案されました。冗談だと思っていました。若いときも含めて,弾いたことの無い曲ばかりですし,指の状態も悪くなっていましたので。しかしメールのやり取りの中で,冗談で言っているのでは無いことを知り,彼女のピアノでやることを約束してしまいました。 私の方は勤めを持ちながら,演奏・作曲活動しながらの状況でしたので,少しずつ準備してきましたが、そのピアニストさんは昨年亡くなられました。 全然うまく弾けませんでしたが,54歳でロドリーゴの「アランフェスの協奏曲」に,57歳でヴィラ=ロボスの「小協奏曲」、テデスコの「協奏曲ニ長調」に初挑戦し,準備してきました。 色々失敗はあるかと思いますが,今回二人のピアニストさんのご協力で、約束の3つのコンチェルトに挑戦いたします。 楽器をやっている限り,コンチェルトをやることは「夢」として存在します。この夢は大きな壁でもあります。とにかく,ぶつかってみるだけです。色んな失敗もあるかと思います。 なおこの会場は,そのピアニストさんがプラハでオーケストラと共演される前に,壮行のリサイタル会場として設定していた会場でもあります。二台のピアノを使ったベートーベンの協奏曲第一番を初めとした,全曲ベートーベン・プログラムでした。このリサイタルは容態悪化のため,中止になりましたが,病をおして,プラハへは行かれました。 その後何度かの共演計画もありましたが,実現することはありませんでした。昨年の4月に47歳で亡くなられました。 今回二人のピアニストさんの協力を得て,「約束」に挑戦できることになりました。内容が内容だけに,どんなことになるか自信はありませんが,自身の限界の報告になるかと思います。 そしてこの課題を終え,私自身は気持ちを切り替え,明日から新しい第一歩を踏み出したいと思っています。 |
|
|
|
|
|
|
・ ロドリーゴ/アランフェスの協奏曲 Allegero con spiritp, Adagio, Allegro gentile ・ テデスコ/協奏曲ニ長調 Allegretto,
Andantino alla romanza, Ritmico e cavalleresco-Quasi andante-Tempo T |
|
|
・ ヴィラ=ロボス/小協奏曲 Allegro
preciso,
Andantino ed andante, Allegero non troppo-Vivo 中西清一/幻想曲 (原題:ギターと管弦楽のための幻想曲) |
|
|
2009年9月5日(土) 作曲集団たにしの会 うはらホール(神戸) 指揮 蔵野雅彦 管弦楽 京都フィルハーモニー室内合奏団 オーケストラとの共演は初体験でした。 |
第14回定期ジョイント・コンサート
2009年8月9日(日)
主催:音楽工房,後援:日本ギタリスト会議,関西ギター愛好会
京都市呉竹文化センター「創造活動室」
13時開場;13時30分開演
|
|
●2009年6月21日(日)
第2回二つのギター・リサイタル
京都市東部文化会館「創造活動室」
中西清一ギター・リサイタル |
森田茂ギター・リサイタル |
|
|
大阪府豊能町 全曲バッハ 組曲ホ短調(BWV996)
|
|
●2009年04月12日(日) 会場 サンプラザ生涯学習市民センター5階 視聴覚室 |
|
●2009年4月10日(金) <演奏曲目> スペイン民謡/愛のロマンス |
|
●2009年4月4日(土)
其枝幼稚園(教会)にて10分程度の演奏
|
<演奏曲目> スペイン民謡/鳥の歌 タレガ作曲/ラグリマ(涙),アルハンブラの思い出 中西清一作曲/前奏曲第4番(日本旋法による)
|
|
●2009年3月14日(土)
阿倍野区民センター
ミュージックの日コンサートに出演
ヴィオラ:大岡佳恵,ギター:中西清一
<曲目>
・早見公夫/美山の子守歌による幻想曲
・サンサーンス/白鳥
・グルック/精霊の踊り
●2009年2月22日(日)
音楽工房定期ジョイントコンサート
京都市呉竹文化センター「創造活動室」
出演:苅谷正男(G),米阪隆広,川原久美子(G),藤本幸英(G),谷村千恵(Pf),中西清一(G)
|
苅谷正男 ソル/ソナタ15―2 |
|
米阪隆広 E.グラナドス/スペイン舞曲5番「アンダルーサ」,ゴヤのマハ |
|
藤本幸英 バッハ/無伴奏チェロ組曲第1番(全) |
|
川原久美子 モンポウ/コンポステラ組曲(全) |
|
中西清一 テデスコ/悪魔の奇想曲,ギター協奏曲ニ長調 |
|
谷村千恵 ヒナステラ/ソナタ第一番(Op.22) |
●2009年1月17日(土)
兵庫県立芸術文化センター 小ホール体験会
<曲目>
テデスコ/悪魔の奇想曲
日本古謡/「さくら変奏曲」(即興バージョン)